




Special
2017.6.3-7 劇団一の会「裏切り」×としえママ コラボメニュー
2017.6.3-7 ONE'S STUDIOで上演された劇団一の会第42回公演「裏切り」。
好評のうちに無事、千穐楽を迎えられました。おめでとうございます。劇団の皆様、お疲れ様でした!
One'sCafeでも、公演中は6/4-6の3日間、カフェを営業させていただき、コラボメニューを中心にお出ししました。
中には好評で、売り切れてしまった日も。たくさん召し上がっていただきありがとうございました。
公演タイトルが「裏切り」ということもあり、何か「裏切り」をモチーフにしたメニューを、と知恵を絞ったとしえママ。せっかくなので来たお客様の舌も裏切りたい、ということで、公演終了まで詳しいメニューはご紹介していませんでしたが、無事に終演となりましたのでこちらでちょいと種明かしです。
◎裏切りサラダ?
裏切りを表すという黄色を使ったメニューを、ということで用意されたこのサラダ。
サラダなのに…えっ、なんで丸いの??? えっ、なんで巾着寿司みたいなの????
実は、これ、外側は薄く焼いた卵焼き、中には、マッシュしたさつまいも、とうもろこし、そして黄色のパプリカが詰まっていて、その真ん中に、凍らせた黄色のミニトマトが入っている、というサラダなのにまるでお菓子のように甘いサラダだったのでした。
と言っても、砂糖は加えず、さつまいもととうもろこしの甘さのみです。
いろどりのキュウリでシャキシャキ感も添えてます。 これに、塩むすびとスープを合わせればナイスバランス!!
ちなみに私の伺った日はもずくスープ(ベーコン入り)でした。
「黄色!?」「丸い!?」「あまっ!?」「つめたっ!??」の4連続の裏切り、楽しんでいただけたでしょうか。
◎裏切りスイーツ?
さて、こちらは、一見すると普通のチーズケーキなのですが。
実は、このレアチーズ部分に、ふんだんに胡椒が練りこまれていました。甘いと思ったら辛っ!と言う、裏切り。
大人の味です。少し辛さが強い場合のために、ナッツの蜂蜜漬けを添えて。お好みで甘さを調整。
底には全粒粉のクラッカーを砕いて溶かしバターとあわせたものを敷き詰めています。
もともとチーズと蜂蜜は相性がよいものですが、このピリっとスパイシーなチーズケーキにもひとさじの蜂蜜が合いました。
としえママは事前に脚本や内容を知っていたわけではないのですが、今回のお芝居、かなりスパイシーなものだったので、思った以上にぴったりなメニューとなりました。
◎青汁ラテ
芝居の中で「青汁」が大きな役割を果たしているということで、芝居の台詞どおりに「青汁を豆乳で割ったもの」をご用意しました。










次回公演時にも、何か楽しいコラボメニューを考えてご用意したい、と、としえママ、今からやる気満々です。
また皆様も足をお運びください!